Entries
黒部峡谷パノラマ展望ツアーのお知らせ
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
さて今回はツアーのお知らせです
題して、
『アルプスエキスプレス』で行く
黒部峡谷パノラマ展望ツアーの旅

旅行期間:平成27年9月26日(土)日帰り
募集人員:52名(最少催行人員)40名(満員になり次第締め切り)
添乗員:全行程同行
旅行代金:大人おひとり様10,000円
小学5、6年生おひとり様8,500円(4年生以下は参加不可)
食事:昼食1回(お弁当)
人気のコースなので
すぐに満員になるそうですよ~
チラシは
しんきろうでんでん内にも置いてあります
日程等詳細、お問い合わせ、お申し込みは
㈱旅行企画 0765-24-3900
までお願いいたします。
いつも訪問ありがとうございます

さて今回はツアーのお知らせです
題して、
『アルプスエキスプレス』で行く
黒部峡谷パノラマ展望ツアーの旅

旅行期間:平成27年9月26日(土)日帰り
募集人員:52名(最少催行人員)40名(満員になり次第締め切り)
添乗員:全行程同行
旅行代金:大人おひとり様10,000円
小学5、6年生おひとり様8,500円(4年生以下は参加不可)
食事:昼食1回(お弁当)
人気のコースなので
すぐに満員になるそうですよ~

チラシは
しんきろうでんでん内にも置いてあります

日程等詳細、お問い合わせ、お申し込みは
㈱旅行企画 0765-24-3900
までお願いいたします。
スポンサーサイト
ももの季節『宮坂農園』
銀座マルシェ
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
でんでんスタッフは
先週土曜日に開催された銀座マルシェに行ってきました~

ちょっと蒸し暑い夜でしたが
たくさんの人で賑わっていました

あっ!くろべ牧場のジェラートがあります

美味しいんですよね~
なかなか食べに行けないから嬉しい!

どれにしよう~
おススメはありますか??

抹茶は今日作り立てだそうなので外せません!

抹茶&ラッテ
やっぱり美味しい~

上市町からのお店
笑顔がすてきな売り子さんたち

上市町で採れた野菜や山菜を使った
ドレッシングとピクルス
穴の谷霊水も使っています
素材にこだわっているのでもちろん無添加

今年新作のヨモギドレッシング
クリームタイプでおいしい

藤吉さんのげんこつ揚げ!相変わらずの人気

揚げたてアツアツをどうぞ~

みなさん楽しそう

変わった機械で焼いている焼き鳥屋さん発見!

焼き鳥をセットするとまわりながら自動で焼いていきます
前のまるきんさんのたい焼き機みたい!
これは30年位前の機械で今日が1年で1回の出番です

壊れたら直せません
廃業(!?)になってしまうそうですよ
それは大変~

暑い中の焼きそば作り お疲れ様です

慣れた手つきで焼いていきま~す
おいしそう

元ミス魚津(!?)のお二人
外で飲むビールは最高
会話も弾みます


お店の方もお客さんもみなさん
夜まで楽しく盛り上がってましたよ~
いつも訪問ありがとうございます

でんでんスタッフは
先週土曜日に開催された銀座マルシェに行ってきました~

ちょっと蒸し暑い夜でしたが
たくさんの人で賑わっていました

あっ!くろべ牧場のジェラートがあります


美味しいんですよね~
なかなか食べに行けないから嬉しい!

どれにしよう~
おススメはありますか??

抹茶は今日作り立てだそうなので外せません!

抹茶&ラッテ
やっぱり美味しい~


上市町からのお店
笑顔がすてきな売り子さんたち


上市町で採れた野菜や山菜を使った
ドレッシングとピクルス
穴の谷霊水も使っています
素材にこだわっているのでもちろん無添加

今年新作のヨモギドレッシング
クリームタイプでおいしい

藤吉さんのげんこつ揚げ!相変わらずの人気

揚げたてアツアツをどうぞ~

みなさん楽しそう


変わった機械で焼いている焼き鳥屋さん発見!

焼き鳥をセットするとまわりながら自動で焼いていきます
前のまるきんさんのたい焼き機みたい!
これは30年位前の機械で今日が1年で1回の出番です

壊れたら直せません
廃業(!?)になってしまうそうですよ
それは大変~


暑い中の焼きそば作り お疲れ様です


慣れた手つきで焼いていきま~す
おいしそう


元ミス魚津(!?)のお二人

外で飲むビールは最高



お店の方もお客さんもみなさん
夜まで楽しく盛り上がってましたよ~
木彫りのミラたん
土用の丑の日
コーヒー1杯無料券
蜃気楼バザール
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
今日も暑いですね~
今日19日はしんきろうでんでん横のDenでんパークで
蜃気楼バザールを開催しています
今回の催しではチェンソーでミラたんを彫るそうです
当然ですがいきなりカットしてます

チェンソーで彫るのってもっとざっくりとした
仕上がりかと思ってましたが
すごく細かいんですね



彫り師の折谷さんはミラたんを知らなかったそうです
初めて見て即興で作るなんて凄いっ
ミラたんの特徴ある頭をカット~

だんだんミラたんっぽくなってきましたよ…


バザール出店のお店屋さん



だんだんお腹がすいてきました
どれも美味しそうです~


あ
ミラたんが完成したみたいです~
1時間かかりませんでした!

ちょっとスリムなミラたん
今から磨いてほんとの完成だそうです

このミラたんは しんきろうでんでんに飾られるそうですよ!
みなさんぜひ見に来てください~
蜃気楼バザール
文化町「Denでんパーク」(電鉄魚津駅前公園)
4月~11月
毎月第3日曜日開催
午前10時~午後3時
いつも訪問ありがとうございます

今日も暑いですね~

今日19日はしんきろうでんでん横のDenでんパークで
蜃気楼バザールを開催しています
今回の催しではチェンソーでミラたんを彫るそうです
当然ですがいきなりカットしてます


チェンソーで彫るのってもっとざっくりとした
仕上がりかと思ってましたが
すごく細かいんですね




彫り師の折谷さんはミラたんを知らなかったそうです
初めて見て即興で作るなんて凄いっ

ミラたんの特徴ある頭をカット~

だんだんミラたんっぽくなってきましたよ…


バザール出店のお店屋さん



だんだんお腹がすいてきました

どれも美味しそうです~



あ

1時間かかりませんでした!

ちょっとスリムなミラたん
今から磨いてほんとの完成だそうです


このミラたんは しんきろうでんでんに飾られるそうですよ!
みなさんぜひ見に来てください~

蜃気楼バザール
文化町「Denでんパーク」(電鉄魚津駅前公園)
4月~11月
毎月第3日曜日開催
午前10時~午後3時
銀座わいわい市(夕市)
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
でんでんスタッフは水曜日
『銀座わいわい市』の朝市に行ってきましたが
今回夕市にも行ってきました~
夕市は焼きそばや揚げ物もあります

大野さん特製やきそば
今日は暑くて大変そうです

美味しそう~

隣では美智子さんが休みなしでコロッケを揚げています

午前中から60個作られたそうですよ
この手作りコロッケのファンの方も多く揚がるのを
待ってるお客さんがたくさんいました
米油で揚げているので胃にもたれません~

焼きそばもコロッケもあっという間に完売

押し寿司~ くるみの押し寿司美味しい

とれたて夏野菜

ついつい買っちゃいます
商店街にはオレンジ色ののぼりがたくさん~
来週25日(土)には銀座マルシェが開催されます

夜9時からは菓子まきもありますよ
みなさんぜひ行ってみてください~

銀座わいわい市
朝市:毎週水曜日9時50分~
夕市:毎週金曜日15時50分~
銀座通り(日本海電業倉庫)
いつも訪問ありがとうございます

でんでんスタッフは水曜日
『銀座わいわい市』の朝市に行ってきましたが
今回夕市にも行ってきました~
夕市は焼きそばや揚げ物もあります


大野さん特製やきそば
今日は暑くて大変そうです


美味しそう~


隣では美智子さんが休みなしでコロッケを揚げています

午前中から60個作られたそうですよ

この手作りコロッケのファンの方も多く揚がるのを
待ってるお客さんがたくさんいました
米油で揚げているので胃にもたれません~

焼きそばもコロッケもあっという間に完売


押し寿司~ くるみの押し寿司美味しい


とれたて夏野菜

ついつい買っちゃいます

商店街にはオレンジ色ののぼりがたくさん~
来週25日(土)には銀座マルシェが開催されます

夜9時からは菓子まきもありますよ
みなさんぜひ行ってみてください~


銀座わいわい市
朝市:毎週水曜日9時50分~
夕市:毎週金曜日15時50分~
銀座通り(日本海電業倉庫)
銀座わいわい市(朝市)
大町クッキングサークル3
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
最近暑いですね~
みなさん夏バテしないようにしてくださいね
でんでんスタッフは大町公民館の
クッキングサークルに行ってきました
今回は夏にぴったりのババロアでーす
ババロアなんて・・・●0年ぶりに作ります
大丈夫かな~
子供たちは『ババロア』の名前に反応します
『ババロアって何~』
『ババア~?』
『ババア~』
『先生ってババア??』
・・すごいとばっちりです

・・では
まず卵黄に砂糖を入れてまぜます
白っぽくなるまで頑張ってまぜますよ~

今日はバニラ味とチョコ味のババロアを作ります
こちらはバニラ班
合わせる生クリームを泡立てま~す



白っぽくなった卵黄と生クリームを合わせて
カップに入れて冷やします

こちらはチョコ班
泡立てた卵黄に湯せんにかけたチョコを入れてまぜ合わせます

カップに入れまーす


カップに入れて30分ほど冷やします
冷蔵庫の中見たいけどがまんがまん~~

冷やしてる間にデコレーション用の生クリームを泡立てます
パイナップルもカットして・・・
まだ固まらないかな~
待つこと30分・・・
なんとか固まったのでデコレーションします

おいしそう~



バニラ味とチョコ味どちらも美味しい~


ババロア大好評でしたよ!
また家でも作ってみてね
いつも訪問ありがとうございます

最近暑いですね~

みなさん夏バテしないようにしてくださいね

でんでんスタッフは大町公民館の
クッキングサークルに行ってきました
今回は夏にぴったりのババロアでーす

ババロアなんて・・・●0年ぶりに作ります

大丈夫かな~
子供たちは『ババロア』の名前に反応します
『ババロアって何~』
『ババア~?』
『ババア~』
『先生ってババア??』
・・すごいとばっちりです


・・では
まず卵黄に砂糖を入れてまぜます
白っぽくなるまで頑張ってまぜますよ~

今日はバニラ味とチョコ味のババロアを作ります
こちらはバニラ班
合わせる生クリームを泡立てま~す



白っぽくなった卵黄と生クリームを合わせて
カップに入れて冷やします

こちらはチョコ班
泡立てた卵黄に湯せんにかけたチョコを入れてまぜ合わせます

カップに入れまーす


カップに入れて30分ほど冷やします

冷蔵庫の中見たいけどがまんがまん~~


冷やしてる間にデコレーション用の生クリームを泡立てます
パイナップルもカットして・・・
まだ固まらないかな~
待つこと30分・・・
なんとか固まったのでデコレーションします

おいしそう~




バニラ味とチョコ味どちらも美味しい~


ババロア大好評でしたよ!
また家でも作ってみてね
