Entries
AED講習会
こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
さて今回は…
昨夜、大町公民館で行われた、
AEDの講習会の様子をアップしますね
参加人数は、
小学生3人、中学生1人
大人(男性)13人、(女性)8人
全部で25人
まずは
30分間、DVDを見て、講習を受け…

いよいよ実技に移ります
まずは、お手本を見せていただきました

1.意識の確認
もしもし、大丈夫ですか??
大丈夫ですか???
…と、声をかけて反応を確認

2.助けを呼ぶ
119番通報してください
AEDをもってきてください
必ず戻ってきてください
…と、大きな声で協力を求める

3.呼吸の確認
ゆっくり6まで数える

4.胸骨圧迫
呼吸がなければ
すぐに胸骨圧迫を行う

5.人工呼吸

一通りの流れをみせてもらい、
実際にやってみました
大丈夫ですか???
大丈夫ですか??
しんきろうでんでんスタッフが、
意識の確認をしています

胸骨圧迫
思わず汗が流れてきます

AEDの使用方法は
思ったよりも簡単で、
電源ボタンを押し、
音声メッセージに従えば出来るっ
しんきろうでんでんスタッフが
AEDを取りつけようと頑張っています


心肺蘇生もAEDも…
使う機会のないことが望ましいのですが
いざという時のために
一通りの流れを理解しておくのは
大切な事だと思いました

いつも訪問ありがとうございます

さて今回は…
昨夜、大町公民館で行われた、
AEDの講習会の様子をアップしますね

参加人数は、
小学生3人、中学生1人
大人(男性)13人、(女性)8人
全部で25人
まずは
30分間、DVDを見て、講習を受け…

いよいよ実技に移ります
まずは、お手本を見せていただきました

1.意識の確認
もしもし、大丈夫ですか??
大丈夫ですか???
…と、声をかけて反応を確認

2.助けを呼ぶ
119番通報してください
AEDをもってきてください
必ず戻ってきてください
…と、大きな声で協力を求める

3.呼吸の確認
ゆっくり6まで数える

4.胸骨圧迫
呼吸がなければ
すぐに胸骨圧迫を行う

5.人工呼吸

一通りの流れをみせてもらい、
実際にやってみました
大丈夫ですか???
大丈夫ですか??
しんきろうでんでんスタッフが、
意識の確認をしています


胸骨圧迫
思わず汗が流れてきます

AEDの使用方法は
思ったよりも簡単で、
電源ボタンを押し、
音声メッセージに従えば出来るっ

しんきろうでんでんスタッフが
AEDを取りつけようと頑張っています



心肺蘇生もAEDも…
使う機会のないことが望ましいのですが
いざという時のために
一通りの流れを理解しておくのは
大切な事だと思いました

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://sddinfo.blog.fc2.com/tb.php/55-a1141a6b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)